トップ

kiki整骨院

基本情報

営業時間

営業日
9:00 ~ 20:00

住所 地図を見る

東京都文京区向丘2-3-8 マンションニュー本郷101

電話で予約確認
クリックで電話番号表示

写真

こだわり・特徴

  • 鍼治療

  • 窓口立替

  • 予約対応

  • 整形外科紹介

  • 妊娠中対応

  • お子様連れ

  • 無料相談

  • 保険会社対応

特徴

鍼治療

交通事故では奥の筋まで痛む事が多いため、鍼治療でないと治療効果がでない時があります。 むちうちなどの症状でも長引かせない治療が可能です。鍼治療は手技では届きにくい深部の筋肉に刺激を直接加えることができます。

窓口立替

交通事故の治療費は、相手の保険会社が支払うため自己負担は0円です。土日の事故など保険会社の担当者と繋がっていない時は窓口立替に対応している治療院に通院すれば安心です。

予約対応

予約の受付をしている整骨院です。毎週決まった時間に通院できて、待ち時間の心配もありません。

整形外科紹介

ドクター交通事故では先に整骨院を受診することをおすすめしています。整骨院から整形外科を紹介してもらうという形を取ることで併院がスムーズに進み、早期回復が見込めます。

妊娠中対応

交通事故のむち打ちに悩まされる妊婦さんが多くいらっしゃいます。母体や胎児に影響がないよう、手技での施術を中心に負担の少ない施術ができます。

お子様連れ

産後のママさんが安心して来院できるよう配慮しています。お子さんがいらっしゃると、どうしても自分の体のことは後回しにされるお母さんが多いです。

無料相談

整形外科にまだ行っていない初回の通院では、交通事故について無料で幅広い相談をすることができます。 遠慮せずに色々話してみることで悩みが解決していくことが多いので、お気軽にご相談ください。

保険会社対応

保険会社とのやり取り対応ができます。 保険会社に話をつけた上でより効果の高い施術を受けることが可能になったりスムーズに通院をすすめることが可能です。

交通事故でお悩みなら

ドクター交通事故にお任せ下さい!

お見舞金20,000円
相談/予約 完全無料
365日窓口対応

お急ぎの方も安心!24時間365日対応

クリックで電話番号表示 完全無料

【営業時間】 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜19:00

周辺地図

ドクター交通事故からのおすすめポイント

kiki整骨院の特徴

マッサージを受けている様子
  • 「どうしたらお客様の望む未来になれるのか」という点を重視
  • 必要に応じてストレッチ方法や身体の使い方などもアドバイス
  • オーダーメイドの施術をご提供

kiki整骨院の来店理由と人気メニュー

来店理由ランキング

肩こりに悩む女性
  1. 肩こり
  2. 肩こりからくる頭痛
  3. 腰痛・下肢の不調

東大前はりkiki整骨院には、様々な不調にお悩みの方にご利用いただいていますが、特に、肩こりのご相談を受けることが多いです。

肩こりと姿勢の関係

肩こりと姿勢は、互いに深い関係があります。人間の頭は意外と重く、首の骨と筋肉によって支えられています。首の周りにある筋肉が頭の後ろ側を引っ張ってくれるので、前を向いていられるのです。仮に筋肉がなければ、頭は前に倒れてしまうことでしょう。

美しい姿勢を保つことができている方は、頭が首の骨の上にバランスを崩さず乗っていて、筋肉の負担があまりない状態となっています。その状態を保てれば良いのですが、実際には正しい姿勢を保てずに、肩こりになるほど筋肉に負担をかけてしまう方も多いです。

特に、パソコンや勉強など、座って作業する機会が多い方は注意が必要でしょう。パソコンの画面や用紙を見ている時、人間は下のほうを向いている状態になります。この時、首の骨はまっすぐになっていて、この状態をストレートネックと呼びます。首の骨は、ある程度曲がっている状態を保つことが理想的です。

しかし、下を向き続けている場合は、首の骨がまっすぐな状態となり続け、それを支える筋肉にかなりの負担がかかってしまいます。肩こりに悩まされている方は、姿勢の改善を心がけることから始めてみてはいかがでしょうか?

人気メニュー

肩のマッサージを受けている様子
  1. ベーシックコース
  2. スタンダードコース
  3. アドバンスコース

複数の不調を感じている方におすすめしたいコースは、スタンダードコースです。一人ひとりのお話を丁寧に伺うために、カウンセリングからしっかり行いますので、整骨院をお探しの際は、お気軽にご相談ください。

鍼灸の施術内容

鍼灸

鍼の施術では、ステンレス製の鍼(直径0.12~0.3mm、長さ30~80mm程度)を使用して、身体に刺激を与えます。ツボに刺した鍼をすぐに抜く方法、鍼を刺した状態でしばらく放置(10~15分程度)する方法などがあります。また、鍼に電流を流したり、皮膚に鍼を接触させたり(刺さない)する場合もあります。

灸の施術では、ツボの上にもぐさ(ヨモギの葉裏の絨毛)を置いて燃やすことで、熱刺激を与えます。皮膚に直接乗せる、もぐさと皮膚の間に空間を設ける、鍼の上にもぐさを乗せるなど、様々な方法があります。もぐさの大きさは、米粒大・半米粒大くらいが一般的です。

お問い合わせ

医院一覧に戻る