トップ

健生病院

基本情報

電車でお越しの場合 弘南鉄道 弘南線「運動公園前駅」下車、徒歩7分 バスでお越しの場合 弘南バス 城東安原線(アルカディア経由)「健生病院前」下車 お車でお越しの場合 国道7号に隣接しているほか、JR弘前駅からは約2km、東北自動車道大鰐・弘前I.C.からは約6kmと、アクセスが良好な地点に位置する地区です。 JR弘前駅より車で10分(約2km) 東北自動車道、大鰐弘前ICより弘前方面に車で10分(約6km) 東北自動車道、黒石ICより弘前方面へ車で20分

営業時間

営業日
8:30~11:00 TEL TEL

住所 地図を見る

青森県弘前市扇町2-2-2

運営事業者名

竹内 一仁

電話で予約確認
クリックで電話番号表示

通院した方の口コミ

整形外科の受診だったが他病院で受診していたが原因が分からず、歩けない状態になっていたが、受診当日にすぐに原因がわかった。うえに大学病院と打ち合わせ、受診や手術に関しても電話でその場で問い合わせて進めてくれた。 また、コルセットやカラーもすぐに手配し早めに装着できた。 医師や看護師、事務スタッフの対応も良く転院するまで気持ち良く通院できた。 駐車場は広くて充分なスペースはあるが、近くにある身障者用は少なくて 、最初歩けない状態で普通駐車場に停めて病院内に行くときは大変だった。

続きを見る

私の息子は広汎性発達障害で昔から健生病院内のクリニック(小児科)に通っています。 この病院は、児童発達において有名である為、療育のアドバイスをもらったり、相談窓口も行っており、子育てに不安を抱えているお母さん方にも大人気です。 ですので予約は3か月待ちだったりします。 とにかくDRはじめ、受付けの方、看護婦さん、リハビリの専門の先生等みなさん親切で丁寧な対応である為、安心して利用できる病院施設です。 もちろん、風邪などにも対応してくれ、息子がリハビリの日に熱を出し、リハビリではなく診察をしてもらえることになり、薬を処方してもらいました。 たいがい、大きな病院に行くと、かかりつけの医師に相談してくれと言われるのですが、リハビリのみ関わっていてもきちんと具合が悪い時は診察をしてくれるDRには本当に感謝です。

続きを見る

深夜に謎の腹痛があり、何時間か治らなかったので急患として向かいました。 深夜の急患だったので、救急車で運ばれてくる方などもいらっしゃって、こちらが先に受付を済ましていてもかなり待ち時間がかかりました。救急車で運ばれて来るような、命に関わる方の治療が優先なのは当たり前なので仕方ないかと思います。 診察では若い男性の医者が、あらゆる可能性を考慮してしっかり丁寧に診察してくれました。安心感があります。 待ち時間はかなりありましたが、深夜の急患だと仕方のないことかなと思います。 バタバタと忙しい中、お医者さんや、看護師さんはしっかり対応してくれていると思います。

続きを見る
他の口コミも見る

写真

外観・内装・雰囲気

こだわり・特徴

  • 駐車場有

おすすめポイント

駐車場あり
電子決済可
マイナンバーカード受付

特徴

駐車場有

駐車場があります。車・バイクでお越しになる方でも安心です。

交通事故でお悩みなら

ドクター交通事故にお任せ下さい!

お見舞金24,000円
相談/予約 完全無料
365日窓口対応

お急ぎの方も安心!24時間365日対応

クリックで電話番号表示 完全無料

【営業時間】 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜19:00

周辺地図

お問い合わせ

医院一覧に戻る