医療法人徳洲会札幌徳洲会病院
通院した方の口コミ

家族と自分がインフルエンザでかかりました。 年明け、どこも病院がやっておらず困っていたところ、お電話したらこちらはやっているとのことで、いきました。 忙しい時期なのにそこまで待つことなく、診察室で簡単な診療と薬の処方で即帰宅。新しめの薬を出していただけたので、すぐに調子がよくなりました。薬の説明もその場できちんとしていただけました。(インフルエンザだったからかもしれないですが…) 駐車場は地上以外にもあってかなり広いです。 また内部併設のタリーズも年始なのに普通にやっていました。 念のため、休日や夜間に行かれる場合はかかるまえに事前に電話して行った方が、混み具合なども教えていただけるので、良いとは思います。

循環器科にお世話になっておりますが、いつも親切な対応で感謝しております。現在の場所に移転する前から、整形外科などでお世話になり、夜間診療にもかかわらず、検査機器での画像診断などをいろいろしていただき、素早く、結果を説明していただき、感謝しておりましたが、今回、充実した設備と、先生方をそろえた素敵な病院へと変貌しました。会計などの事務処理も、同規模のほかの病院と比べて素早く、薬局も、併設されていることから、院外薬局などのわずらわしい手間も不要で素敵です。

医事課も珍しく派遣社員じゃない病院なのでしっかりしてる。 小児科、産婦人科、耳鼻科と入院や手術を経験してますが、どの科も不愉快な思いをしたことはなかったです。 小児科は、下の子が1歳2ヶ月で川崎病を発症しましたがとても親身になってくださり、フレンドリーな看護師さん達にも救われました。 産婦人科も外来はベテラン助産師さんもいて、上の子出産時の辛かったことを汲み取ってくださり、出産して入院の時にも安心して過ごせました。 あと、大きな病院の割にごはんがわりと美味しい。おやつの時間もありました。 ローソンやタリーズもあるし、食堂もあるので食べるものとかには不便しないです。 付き添い食も安いのにしっかり同じものだしてくれます。 子供の予防接種にいったときに、いたいの麻痺させますって消毒のときにつねられたのはびっくりしたので、次はつねらないようにお願いするつもりです。

42度の高熱が続く4日目に、かかりつけの小児クリニックからの紹介で入院となりました。血液培養では細菌の特定はできませんでしたが、経過から突発性発疹ではないかということでした。扁桃炎も併発していて食事が喉を通らず消耗していた所、点滴処置をしてもらい元気に回復しました。入院5日目で退院となりました。お医者さん、看護師さん達にとても良くしていただきました。食事が進まない子どもを気遣ってごはんをおにぎり状にして提供する提案をしてくれたり、ベッドの上でも遊べるようにおもちゃを貸し出してくれたりしました。どの看護師さんに質問やお願いをしても嫌な顔せず、何かあったらすぐ言ってくださいとすぐに対応してくれます。感動しました。 星マイナス0.5にしたのは完備されているWi-Fiがほぼ部屋では繋がらなかった(私のスマホの問題?)ことと、食事がまさに病院食という感じだったという点です。

発熱が続いて、原因不明と病院をたらい回しにされていた際に、セカンドオピニオンとして来院しました。待ち時間は確かに長いですが、発熱していても予約なしで受診可能な点や、検査機器が充実しているため、病気の特定の為の来院としてはおすすめだと思います。様々な検査をし、病気の原因を消去法で絞り込んでいく方法なので、とても安心しました。

家族と自分がインフルエンザでかかりました。 年明け、どこも病院がやっておらず困っていたところ、お電話したらこちらはやっているとのことで、いきました。 忙しい時期なのにそこまで待つことなく、診察室で簡単な診療と薬の処方で即帰宅。新しめの薬を出していただけたので、すぐに調子がよくなりました。薬の説明もその場できちんとしていただけました。(インフルエンザだったからかもしれないですが…) 駐車場は地上以外にもあってかなり広いです。 また内部併設のタリーズも年始なのに普通にやっていました。 念のため、休日や夜間に行かれる場合はかかるまえに事前に電話して行った方が、混み具合なども教えていただけるので、良いとは思います。

循環器科にお世話になっておりますが、いつも親切な対応で感謝しております。現在の場所に移転する前から、整形外科などでお世話になり、夜間診療にもかかわらず、検査機器での画像診断などをいろいろしていただき、素早く、結果を説明していただき、感謝しておりましたが、今回、充実した設備と、先生方をそろえた素敵な病院へと変貌しました。会計などの事務処理も、同規模のほかの病院と比べて素早く、薬局も、併設されていることから、院外薬局などのわずらわしい手間も不要で素敵です。

医事課も珍しく派遣社員じゃない病院なのでしっかりしてる。 小児科、産婦人科、耳鼻科と入院や手術を経験してますが、どの科も不愉快な思いをしたことはなかったです。 小児科は、下の子が1歳2ヶ月で川崎病を発症しましたがとても親身になってくださり、フレンドリーな看護師さん達にも救われました。 産婦人科も外来はベテラン助産師さんもいて、上の子出産時の辛かったことを汲み取ってくださり、出産して入院の時にも安心して過ごせました。 あと、大きな病院の割にごはんがわりと美味しい。おやつの時間もありました。 ローソンやタリーズもあるし、食堂もあるので食べるものとかには不便しないです。 付き添い食も安いのにしっかり同じものだしてくれます。 子供の予防接種にいったときに、いたいの麻痺させますって消毒のときにつねられたのはびっくりしたので、次はつねらないようにお願いするつもりです。

42度の高熱が続く4日目に、かかりつけの小児クリニックからの紹介で入院となりました。血液培養では細菌の特定はできませんでしたが、経過から突発性発疹ではないかということでした。扁桃炎も併発していて食事が喉を通らず消耗していた所、点滴処置をしてもらい元気に回復しました。入院5日目で退院となりました。お医者さん、看護師さん達にとても良くしていただきました。食事が進まない子どもを気遣ってごはんをおにぎり状にして提供する提案をしてくれたり、ベッドの上でも遊べるようにおもちゃを貸し出してくれたりしました。どの看護師さんに質問やお願いをしても嫌な顔せず、何かあったらすぐ言ってくださいとすぐに対応してくれます。感動しました。 星マイナス0.5にしたのは完備されているWi-Fiがほぼ部屋では繋がらなかった(私のスマホの問題?)ことと、食事がまさに病院食という感じだったという点です。

家族と自分がインフルエンザでかかりました。 年明け、どこも病院がやっておらず困っていたところ、お電話したらこちらはやっているとのことで、いきました。 忙しい時期なのにそこまで待つことなく、診察室で簡単な診療と薬の処方で即帰宅。新しめの薬を出していただけたので、すぐに調子がよくなりました。薬の説明もその場できちんとしていただけました。(インフルエンザだったからかもしれないですが…) 駐車場は地上以外にもあってかなり広いです。 また内部併設のタリーズも年始なのに普通にやっていました。 念のため、休日や夜間に行かれる場合はかかるまえに事前に電話して行った方が、混み具合なども教えていただけるので、良いとは思います。
基本情報
地下鉄をご利用の場合(南郷通り沿) 乗降駅・・地下鉄大谷地駅 駅から病院まで徒歩の場合→3番出口(約7分):送迎バスの場合→4番出口 JRバスをご利用の場合(国道12号線沿) 乗降停留所・・北星大学通 厚別→白石方面:徒歩6分 白石→厚別方面:徒歩1分
営業時間
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | TEL | TEL | ||||||
13:00~17:00 | TEL | TEL |