医療法人王子総合病院
通院した方の口コミ

89歳の祖母が膵炎で入院しました。若い先生が担当してくれましが、説明などもわかりやすく丁寧に対応してもらいました。ただ総合病院なので、どんどん新しい患者さんが入ってくるため、長く入院させてもらえません。祖母は膵炎はよくなりましたが、食べ物を食べることができず、点滴をしたままでした。それでも2週間を区切りに退院するように話がありました。89歳のお年寄りを、いつ良くなるかわからないままベッドに置いておくのは難しいのだと思います。仕方がないことだと思いますが、総合病院というのは、治療は確かで安心できますが、長くは入院できないというのが今回のことで分かったので、参考になればと思います。

子宮筋腫の手術をするために入院しました。 夏の入院で四人部屋ででしたが、一番の苦痛が病室の暑さでした。病院なので温度の調節が効かなくて寝苦しい毎日でした。 担当の先生がベテランの先生で、病状の説明も患者の身になってわかりやすいように説明してくれて有難かったです。 看護婦さんはいろんな方がいらっしゃいましたが、対応が冷たい方もいましたが、ほとんどの方が優しい方ばかりで気になしないように生活しました。 術後は痛さで歩けないこともありましたが、看護婦さんを呼ぶと手助けしてくれますし、毎回声掛けもしてくれました。

子供2人をこちらで出産致しました。 2人目は今年出産したのですが、外来も病棟もスタッフの方達が皆さん優しくて親身になってくれる方達ばかりでした。 外来も待ち時間は他の病院よりはない方だと思います!(産婦人科しか行っていないので他の科は分かりませんが) 先生も助産師さんも優しくて、ご飯もとっても美味しいです。これは産婦人科だけかもしれませんが朝は必ずパンでフルーツも毎回付いていてちょっとしたおやつやジュース、夕食の時には夜食用にパンも出してくれて毎食楽しみでした。 もう産む予定はありませんがまた入院したい位です(笑)

主治医、病棟看護師、共に大変良いスタッフに恵まれ、長い病床生活を(約90日)快適に過ごすことが出来ました。 病院建物自体が古く老朽化している為か、端の部屋が夜寒かったりしたが(暖房設備?換気システム?)、看護師さん達の笑顔に暖められた。 主治医は話し方が優しく、質問にも丁寧に答えてくれた。 看護師さんは平均愛想も良く、若い方々が一生懸命看護に当たっている姿がとても良い印象を与えてくれた。 これからも頑張って欲しい。 東7病棟の皆様に感謝。

89歳の祖母が膵炎で入院しました。若い先生が担当してくれましが、説明などもわかりやすく丁寧に対応してもらいました。ただ総合病院なので、どんどん新しい患者さんが入ってくるため、長く入院させてもらえません。祖母は膵炎はよくなりましたが、食べ物を食べることができず、点滴をしたままでした。それでも2週間を区切りに退院するように話がありました。89歳のお年寄りを、いつ良くなるかわからないままベッドに置いておくのは難しいのだと思います。仕方がないことだと思いますが、総合病院というのは、治療は確かで安心できますが、長くは入院できないというのが今回のことで分かったので、参考になればと思います。

子宮筋腫の手術をするために入院しました。 夏の入院で四人部屋ででしたが、一番の苦痛が病室の暑さでした。病院なので温度の調節が効かなくて寝苦しい毎日でした。 担当の先生がベテランの先生で、病状の説明も患者の身になってわかりやすいように説明してくれて有難かったです。 看護婦さんはいろんな方がいらっしゃいましたが、対応が冷たい方もいましたが、ほとんどの方が優しい方ばかりで気になしないように生活しました。 術後は痛さで歩けないこともありましたが、看護婦さんを呼ぶと手助けしてくれますし、毎回声掛けもしてくれました。

89歳の祖母が膵炎で入院しました。若い先生が担当してくれましが、説明などもわかりやすく丁寧に対応してもらいました。ただ総合病院なので、どんどん新しい患者さんが入ってくるため、長く入院させてもらえません。祖母は膵炎はよくなりましたが、食べ物を食べることができず、点滴をしたままでした。それでも2週間を区切りに退院するように話がありました。89歳のお年寄りを、いつ良くなるかわからないままベッドに置いておくのは難しいのだと思います。仕方がないことだと思いますが、総合病院というのは、治療は確かで安心できますが、長くは入院できないというのが今回のことで分かったので、参考になればと思います。

子供2人をこちらで出産致しました。 2人目は今年出産したのですが、外来も病棟もスタッフの方達が皆さん優しくて親身になってくれる方達ばかりでした。 外来も待ち時間は他の病院よりはない方だと思います!(産婦人科しか行っていないので他の科は分かりませんが) 先生も助産師さんも優しくて、ご飯もとっても美味しいです。これは産婦人科だけかもしれませんが朝は必ずパンでフルーツも毎回付いていてちょっとしたおやつやジュース、夕食の時には夜食用にパンも出してくれて毎食楽しみでした。 もう産む予定はありませんがまた入院したい位です(笑)

子宮筋腫の手術をするために入院しました。 夏の入院で四人部屋ででしたが、一番の苦痛が病室の暑さでした。病院なので温度の調節が効かなくて寝苦しい毎日でした。 担当の先生がベテランの先生で、病状の説明も患者の身になってわかりやすいように説明してくれて有難かったです。 看護婦さんはいろんな方がいらっしゃいましたが、対応が冷たい方もいましたが、ほとんどの方が優しい方ばかりで気になしないように生活しました。 術後は痛さで歩けないこともありましたが、看護婦さんを呼ぶと手助けしてくれますし、毎回声掛けもしてくれました。

主治医、病棟看護師、共に大変良いスタッフに恵まれ、長い病床生活を(約90日)快適に過ごすことが出来ました。 病院建物自体が古く老朽化している為か、端の部屋が夜寒かったりしたが(暖房設備?換気システム?)、看護師さん達の笑顔に暖められた。 主治医は話し方が優しく、質問にも丁寧に答えてくれた。 看護師さんは平均愛想も良く、若い方々が一生懸命看護に当たっている姿がとても良い印象を与えてくれた。 これからも頑張って欲しい。 東7病棟の皆様に感謝。
基本情報
■ JR「苫小牧駅」より徒歩8分 ■ 市営バス「王子総合病院」下車
営業時間
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00(初診の方) | TEL | TEL | ||||||
8:30~11:30 | TEL | TEL | ||||||
13:00~15:00 | TEL | TEL |