トップ

医療法人社団あかまる整形外科

基本情報

・JR金沢駅から車で10分 ・北鉄バス 示野ショッピングセンターバス停下車、徒歩8分 ・北鉄バス 市立工業高校前バス停下車、徒歩10分

営業時間

営業日
8:45~12:00 TEL TEL
14:00~18:00 TEL TEL
8:45~13:00 TEL TEL

住所 地図を見る

石川県金沢市松村4-417

運営事業者名

赤丸 智之

電話で予約確認
クリックで電話番号表示

写真

外観・内装・雰囲気

受付
待合室
診察室
MRI室 高画質のオープン型MRI「日立製AIRIS Vento」です。 オープン型のため閉所恐怖症の方でもリラックスして検査を受けていただくことが可能です。 レントゲン検査では判定できない、頸椎や腰椎の椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など、膝の靭帯損傷や半月板損傷、肩の腱板損傷などの診断にきわめて有効です。 また、骨折であっても、脊椎や膝、股関節などの骨粗鬆症性不全骨折や、若年者の疲労骨折などはレントゲン検査では判断しにくく、MRIで診断がつくことが多々あります。
処置室
リハビリテーション室
リハビリテーション室
リハビリテーション室
検査室 X線装置と透視画像装置です。 X線装置では、四肢骨や、脊椎、関節などのレントゲン検査を行います。 透視検査は、ブロック注射や関節脱臼の整復などの際に用います。 MRI検査もレントゲン検査も、検査画像は電子カルテに永久保存されます。希望される方には画像をCD-Rに保存してお渡ししており、ご自宅のパソコンでも見ることができます。
骨密度測定器 骨粗鬆症の診断や重症度判定、治療効果判定に用います。 当院の装置は、「腰椎(腰の骨)」「大腿骨頚部(太ももの付け根)」で測るDXA法です(GE社製 「PRODIGY-C」)。数分間で正確な骨密度値を測定することができます。 日本骨粗鬆症学会では、この「腰椎」「大腿骨頚部」での検査が推奨されています。(手や腕や踵の骨で測定する方法は誤差が大きいからです。) ほとんどの総合病院では、「腰椎」「大腿骨頚部」で測定しますが、広い設置場所を必要とすることなどから、診療所では導入している施設は少ないです。

自費施術メニュー

運動器エコー(超音波診断装置) 軟部腫瘍(皮下や筋肉のできもの)の性状や、骨表面の軟骨・筋肉・腱・靭帯などの異常を描出することができます。 また、エコー画像を見ながら関節内や神経周囲に注射を打つことにより、病巣部に確実に薬を注入することができます。

こだわり・特徴

  • 駐車場有

おすすめポイント

駐車場あり
土曜日も診療
マイナンバーカード受付

特徴

駐車場有

駐車場があります。車・バイクでお越しになる方でも安心です。

交通事故でお悩みなら

ドクター交通事故にお任せ下さい!

お見舞金24,000円
相談/予約 完全無料
365日窓口対応

お急ぎの方も安心!24時間365日対応

クリックで電話番号表示 完全無料

【営業時間】 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜19:00

周辺地図

お問い合わせ

医院一覧に戻る