早川内科肛門科
基本情報
弘南バス自衛隊行き安原3丁目バス停の前
営業時間
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | TEL | TEL | ||||||
14:30~17:30 | TEL | TEL |
住所 地図を見る
青森県弘前市安原3-7-5
運営事業者名
早川 一博
通院した方の口コミ

旅行中に胸やけほかの症状があり、帰国後検査や治療を希望して胃腸科を調べました。 この際、胃カメラや腸のカメラなどをして貰いたく病院情報を様々調べた所、こちらの病院では麻酔下のカメラ検査を実施しているという事を知りました。 肛門科で?と始めは疑問に感じましたが、病院のホームページでの病院の基本理念や院長の熱いメッセージを目にし、青森ではまだ広くなじみの無い麻酔下内視鏡検査を推奨している訳、検査にはほとんど苦痛を伴わない事・・などの内容にすごく興味を感じすぐ問い合わせをし、その日のうちに受診しました。 とても人当たりの良い懇切丁寧に説明をして下さる先生に信頼感を感じ、予約がいっぱいでしたがご配慮を頂き一週間後に胃カメラとエコー検査の予約を入れて下さいました。 大腸内視鏡は次月の後半にならないとどうしても予約が取れませんでしたが、待ってでも検査を希望して予約してきました。 手術の全身麻酔の様に、完全に意識がなくなるような麻酔ではなくうつらうつら眠るような程度で、尚且つ苦痛が無い麻酔なのだそうです。検査を実施後には又体験した感想をお知らせしようと思っています。

痔瘻の手術て入院しました。それほど大きくないクリニックですが、同時に10人以上入院していてびっくり。それだけ評判ということなんでしょうね。

場合は、安原イオンタウンから、程近くです。車で5分くらいでしょうか。 肛門科の門をくぐるのは勇気が要りましたが(笑)…入ってみたら、男性ばかりでなく、女性の患者さんも居たので、気持ちが楽になりました。 受付の方も、女性でしたし、私が通っていた頃は、男性は先生だけでした。 私は、結局、入院して、手術することになりました。 入院中は、パジャマが、有料ですが、貸出を受けられました。 洗濯もできますし、共同スペースに、冷蔵庫もありました。 お風呂も、共同で、順番待ちすれば、入れます。とても広くて、キレイなお風呂でした。 ただ、手術の前日と、当日は、お風呂はは入られなかったと思います。シャワーのみだったと思います。 煙草を吸われる方々は、ベランダが、喫煙スペースになっているようでした。 お食事が、とても美味しかった記憶があります。いつも作りたてで、温かかったです。 術後、数年経ちますが、再発もなく、お尻の調子は良いです(笑)
写真
こだわり・特徴
おすすめポイント
特徴

駐車場有
駐車場があります。車・バイクでお越しになる方でも安心です。
交通事故でお悩みなら
ドクター交通事故にお任せ下さい!
お急ぎの方も安心!24時間365日対応
クリックで電話番号表示 完全無料
【営業時間】 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜19:00