札幌第一病院
通院した方の口コミ

膝が外れてしまい靭帯を切ったときにお世話になりました。 札医大から来ている膝の専門のお医者さんに手術をしていただき、自分の症状やしなくてはいけないことなど、色々と分かりやすく教えてくれました。 手術後の辛いリハビリも担当の理学療法士の先生が励ましてくれたりアドバイスをくれたりで、ネガティヴな自分ですが頑張れました!ありがとうございました!

いつも風邪をひくとこちらの内科にかかります。 先生や看護師さんたちがとても優しく親しみやすく、安心しておまかせできます。 別の症状でかかった際にも、「そういえばこないだの症状は大丈夫?」というようなことも聞いてくれて嬉しいです。 またこれからも何かあればこちらに通おうと思います。

昔からある病院で、住所は二十四軒ですがほぼ琴似にあります。 手首を骨折した時にお世話になりましたが、先生は丁寧にレントゲンを見ながら説明してくれてギブスの固定してくれました。 小さいですが、昔ながらの売店などもあって地下鉄から近くてアクセスもいいです

義母が、現在高血圧で通っています。 義母は神経質なほうで、今までの病院では、先生の説明が分かりにくい、聞き取りにくい、看護師さんが、事務的‥。などと言っては病院に行きたがらなくて、困っていました。 年齢もいっているので、ゆっくり話さないと聞き取れない事が多いのですが、先生も看護師さんも、気を使って接してくれています。 数年前にやっと第一病院に定着して、ほっとしているところです。 夜中に義母の具合が悪くなったときも、迅速に対応してくださいました。 この病院は、リハビリにも力を入れていて、今度はリハビリにも通いたいと義母が言っています。 やっと安心して通える病院を見つけたとほっとしています。

琴似駅から徒歩10分くらいのところにあります。 玄関は広々としていて、車イスの方が何人か居合わせても問題ないくらいでした。 受付の方はニコニコとしていて感じが良かったです。 健康診断の流れを一通り説明をうけて、尿検査、視力聴力検査、心電図、レントゲン、血液検査まではほぼまたされる事なくスムーズに進みましたが、最後の先生の診察を受けるのに30分くらいは待ちました。 健康診断以外は高齢者しかいませんでした。 病院内はきれいですが少し古い感じで冷房もなく、扇風機が何台か置いてありました。 看護師さんはベテランの方が多い印象で、先生もおじいちゃん先生でしたが、他にも先生がいて同僚が診てもらった先生は若かったそうです。
基本情報
地下鉄駅東西線「琴似駅」5番出口、 または6番出口(エレベーター有)より北方向へ徒歩4分
営業時間
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | TEL | TEL | ||||||
13:30~16:45 | TEL | TEL | ||||||
9:00~12:45 | TEL | TEL |