特殊法人日本赤十字社北見赤十字病院
基本情報
JR北見駅から徒歩10分
営業時間
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | TEL | TEL | ||||||
13:30~17:05 | TEL | TEL |
住所 地図を見る
北海道北見市北6条東2-1
運営事業者名
荒川 穣二
通院した方の口コミ

妊娠初期からの受診、切迫早産での入院と出産をしました。 総合病院でハイリスクの妊娠を多く扱う病院なため、妊婦健診には毎回かなり時間がかかりました。 私は合併症があったので、内科も同時に受診したため1回の健診でさらに長時間になることも多々ありましたがNICUがしっかりしているため何かあってもすぐに対応していただける安心感はありました。 切迫早産での入院中も大部屋での入院でしたが、同じ切迫早産の患者さんがたくさんいて同室者も多かったので同じ悩みを共有しながら過ごせました。切迫早産の患者さんが多くいる病院ならではかなと思います。 切迫早産で入院していても、結局予定日を過ぎての出産になりました(笑)また出産する機会があればお世話になりたいと思います。

形成外科で眼瞼下垂の手術をしました。北見には、他に形成外科の専門病院がないので、少し不安はあったのですが、旭川や札幌まで出かけるほどでもないと思って手術を受けることにしました。 結論を言えば、結果は非常に満足のいくものでした。それは何よりも患者の希望をていねいに聞く担当医の誠意の賜物であるように思えました。初診の段階からまっすぐ患者と向き合い、患者が納得するように接してくれるプロの姿勢を感じました。 だからこそ、結果的にパーフェクトと思える結果になったのだと思います。大げさのようですが、そこには技術だけではない本来の医の心を見たように思えました。 また、同時にいろいろ説明やお世話をして下さった看護師さんたちも非常に感じの良い方ばかりで、先日気持ちよく最後の診察を終えてきたところです。ありがとうございました。

2017年夏、個人病院から急遽日赤へ紹介状を持ち入院となりました。日赤の消化器科で夜間だったので当番医が検査をしてくださり、その先生が私の主治医となりました。当初、逆流性食道炎で治療中だったのですが、黄疸が出て慌てて病院へ駆け込んだところ、血液検査結果が異常値を示しており、夜間だったので、日赤の救急センターへ入りました。10日間の検査後、すい臓がんだと判明し、ステージⅡbで1ヶ月後に手術になりました。主治医から外科の執刀医を紹介していただき10時間以上という長い手術を受けて、3週間の入院で病院側指定の個室に10日間いて、一般病棟に11日居て退院し、その後抗がん剤治療など受けましたが、副作用が酷く中止。現在は、定期的な検査のため通院中です。北見という北海道の中でも小さな街ですので、札幌という大きな経験豊かな医師に手術してもらうという選択肢もありましたが、術後の通院などという後々のことを考えて地元の病院を選ぶことに致しましたが、手術から2年が過ぎまして、体調も安定しており、腕の良い執刀医に巡り合えたことは、とても運のよいことと、感謝しています。抗がん剤治療中、入退院を2度しておりますが、看護師の適切な対応を受け、自宅へ電話もいただいたことがあります。とても親身になっていただき不安な時期を乗り越えることが出来ました。星は4個とした理由は、私の主治医は若い先生だった為、次の年には転勤で別の先生に変わることになり、とても残念な思いをしたので、★は1個減らしました。先生の交代が激しいので。。。癌は、短期間で命に関わることもありますが、私は2年経った現在も元気で暮らしていますが執刀医は自分で指名することはできませんよね。。。先生を信じることしかできない訳ですから、看護師や、身内の助けを借りて、ここまで生きてこれました。日赤の外科の先生たちは、外来は週に2回しか診られていませんけど、入院病棟に、朝早くから夜遅くまで詰めていらっしゃいます。日に何度も何度も病室へ顔を出して様子を見てくださいましたし、土日も休まず来ていただいたことも何度もあります。現在は定期的な検査と消化酵素を補う薬を1種飲んでいるだけで、抗がん剤はしていません。紹介状がないと受診が無理な科も多い病院ですが、とても信頼のできる病院です。
写真
外観・内装・雰囲気
こだわり・特徴
おすすめポイント
特徴

駐車場有
駐車場があります。車・バイクでお越しになる方でも安心です。
交通事故でお悩みなら
ドクター交通事故にお任せ下さい!
お急ぎの方も安心!24時間365日対応
クリックで電話番号表示 完全無料
【営業時間】 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜19:00