麻生整形外科病院
基本情報
地下鉄をご利用の場合 ①地下鉄南北線「麻生駅」で降りて下さい。 ②3番出口より右に回り、新琴似・花川方面へ徒歩約7分で着きます。 JR線をご利用の場合 ①JR学園都市線「新琴似駅」で降りて下さい。 ②改札口を出て正面の出口から出て下さい。 ③左手に「北区体育館」がございます。 ④その裏に病院がございます。徒歩約5分で着きます。
営業時間
営業日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:012:00 | TEL | TEL | ||||||
12:30~17:00 | TEL | TEL |
住所 地図を見る
北海道札幌市北区新琴似八条2-2-5
運営事業者名
横澤 均
通院した方の口コミ

腰痛で辛くなり、予約なく受診しました。 機械で受け付けし、受付表が発行された後少ししてから呼ばれ、対面で受け付けし問診票に記入。 割とすぐに看護師さんの予診を受け、レントゲン撮影へ。 撮影後に診察。 問診や反射の確認、いくつかの体動時の痛み痺れの確認等と、短い時間の中でも必要な診察が効率的に行われ、明確な病状説明であったと思います。 家にある薬や湿布を使用していたと問診票に書いていため、余計な処方はありませんでした。 病院も清潔感があり、動線もコンパクトでスムーズ。 無駄がないように思えました。 レントゲン室の更衣する所には靴ベラが用意してあり、腰痛持ちには非常にありがたかったです。 混んでいるということで、マイナス0.5にしましたが、総合的にみて良い病院だと思います。

肩の腱板断裂で内視鏡手術、リハビリで入院しました。 専門医の先生は、毎日、診察後、自分が担当した入院患者1人1人に声をかけて回ってくれ、患者内での評判はピカイチです。 また、手術画像も見せていただき、損傷状況、修復状況を納得するまで説明していただき、信頼関係を築けました。 また、看護スタッフ、リハビリスタッフも患者の声を受け止め、先生との連携など、ときには、厳しく、愛情のあるしっかりとした対応をしてくれます。また入院しても良いと思える病院です!

今年、追突されて、通院した病院から麻生整形外科を紹介されました。 待ち時間がとにかく長いのですが、そこを除けば今迄通った病院の中では1番だと思います。 診察も、混んでるからとパパっと終わらせる感じもなく、一人一人の患者さんに、しっかりとした診察をしてくれてるのだと思いますが、一人10分〜30分もかけて診察をしている模様…。 どこの病院でもされなかった診察もされ、とても詳しく診察してくれるんだなと思いました。 年間の手術件数も札幌で2位だとか。 今回手術を受けることになりましたが、何故かそんなに不安はありません。
写真
外観・内装・雰囲気
こだわり・特徴
おすすめポイント
特徴

駐車場有
駐車場があります。車・バイクでお越しになる方でも安心です。
交通事故でお悩みなら
ドクター交通事故にお任せ下さい!
お急ぎの方も安心!24時間365日対応
クリックで電話番号表示 完全無料
【営業時間】 平日 10:00〜21:00 土日 10:00〜19:00