整形外科と整骨院・接骨院の併用はできる?併用のポイントを解説
交通事故で負った怪我の治療を受ける場合、整形外科と整骨院・接骨院を併用できるのか、お悩みはないでしょうか? この記事では、整形外科と整骨院・接骨院の違い、併用のメリットなどについて紹介しています。通院先に悩んでいる方は、ぜひご覧ください。
「整形外科と整骨院を併用して通院することはできる?」
「整形外科と整骨院・接骨院では何が違うの?」
交通事故で怪我をした場合の通院先や、整形外科と整骨院(接骨院)を併用できるのかわからない方も多いのではないでしょうか?
本記事では、整形外科と整骨院(接骨院)の違い、併用した場合のメリット・デメリットについて紹介しています。
この記事を読むことで、交通事故の通院先がわかるでしょう。交通事故の通院先などについて、不明点などがありましたら、ぜひ参考にしてみてください。
整形外科と整骨院(接骨院)の併用はできる?
交通事故で怪我をした際、通院先に迷うことはないでしょうか。
整形外科と整骨院 (接骨院) では、それぞれ治療や施術の方法が異なるため、併用での通院を検討する方も多いでしょう。
結論からお話しすると、整形外科と整骨院 (接骨院) を併用すること自体は、とくに問題はありません。
交通事故の怪我に対しては、整形外科での治療だけでなく、整骨院 (接骨院)での施術も有効な場合があります。整形外科と整骨院 (接骨院)を併用することで、より早い回復を目指すことができる可能性がありますので、併用を検討してみるのもよいでしょう。
ただし、整骨院などを併用する場合には、医師に確認をして、加害者の保険会社に連絡をしてから併用を始めましょう。
整形外科と整骨院(接骨院)の違いは?
整形外科と整骨院(接骨院)では、大きな違いがあります。
ここからは、整形外科と整骨院などの違いを紹介していきます。
整形外科とは
整形外科は医療機関のため、レントゲンやCT、MRIといった画像検査を受けることができ、検査結果に基づいて痛み止めや湿布などの処方を受けることができます。
また、交通事故の手続きで必要になる「診断書」は、医師のみが作成することができます。
交通事故のさまざまな手続きでは、診断書が必ず必要になりますので、整形外科を受診して、医師に診断書を作成してもらいましょう。
整骨院(接骨院)とは
整骨院や接骨院、鍼灸院は医療機関ではないため、検査や薬の処方といった医療行為は行えません。
ただし、柔道整復師や鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師などからの施術を受けることができます。
整骨院や接骨院では、体を整えるためのマッサージや矯正などの施術を受けられ、鍼灸院では、鍼やお灸を使った施術を受けることができ、症状の早期回復を目指すことができるでしょう。
整形外科の治療とあわせることで、症状の回復に役立てることができます。
最初に整形外科で適切な症状を診断してもらい、必要がある場合には整骨院などへの通院も検討するとよいでしょう。
整骨院や接骨院だけに通院しても大丈夫?
交通事故で整形外科と整骨院(接骨院)の双方を併用すること自体は、問題ないと紹介してきましたが、反対に、整骨院や接骨院などのみへの通院は認められるのでしょうか?
そこでここでは、整骨院などのみに通院した場合のポイントを紹介します。
整骨院・整骨院のみの通院で起こる問題
整骨院(接骨院)だけに通ってしまうと、診断書が作成されないことや、本当に施術が必要なのか保険会社に疑念をもたれることがあります。
前述の通り、診断書は医師が作成するもののため、整骨院(接骨院)では診断書を作成してもらえません。
そのため、人身事故扱いに切り替えられなかったり、施術費を請求することができなくなってしまいます。
もし、整骨院などに通院したい場合には、まずは整形外科を受診してください。その後、通院先の医師に、整骨院などに通う必要があるのかなどの判断を受けましょう。医師の確認があれば、整骨院などにかかった施術費の支払いを受けることができる可能性があるためです。
そのため、整骨院などのみに通院することは望ましい選択ではないといえます。
交通事故の怪我はすぐに治るとは限りません。回復までに何度も通院する必要がありますので、高額な施術費が必要になるでしょう。施術費を保険会社に支払ってもらうためにも、この手順を守るようにしてください。
整形外科と整骨院(接骨院)の併用で悩んだら相談しよう
交通事故で負った怪我の通院先として、整形外科や整骨院(接骨院)、どちらに通院するべきなのか、併用などについて悩んだ場合は、通院先の医師、あるいは、「ドクター交通事故」にお電話ください。
適切な通院方法や、どの整形外科や整骨院(接骨院)に通院すればよいのかなどの相談が可能です。
分からないことや疑問点がございましたら、ぜひ「ドクター交通事故」にご相談ください。
この記事のライター
ドクター交通事故運営
交通事故の痛みの緩和に最適な通院先をご紹介!業界最高水準の通院サポートをご提供します。
記載されている内容は※2023年2月17日 18:38:01 ※時点のものです。
現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。